第27回 卒園式  卒園おめでとう!

雨の中、卒園式が行われました。卒園児99名ですが、残念ながら3人の子どもたちが体調不良でお休みでした。体調の回復を待って、2回目の卒園式を行う予定です。土曜日という事もあり、お父さんの出席多かったです。大勢の来賓の方にもいらして頂き、子どもたちをお祝いして下さいました。ありがとうございました。先生たちは涙、なみだの連続でした。寂しいなあ。

~ゆりぐみ~  穏やかな子どもたちがたくさんいました

~ばらぐみ~  幼稚園一番の食いしん坊揃い!いつも元気でした

~すみれぐみ~  優しい子どもたちがたくさんいました

みんな~元気な一年生になってね~さようなら

保護者の皆様、長い間、本園の教育、保育にご理解、ご協力を頂きましてありがとうございました。保護者の皆様におかれましては、これからもご夫婦仲良く、お子様の育ちを見守り、励まし、子どもたちにとっての良いお手本としてお過ごし頂くことが私たち教職員一同の願いでもあります。そして、お子様は勿論、保護者の皆様もいつでも歓迎致します。どうぞ、気軽におしゃべりをしにいらして下さいね。待っています。

 

♪ありがとうございました♬

三学期も残り3日間。土曜日の卒園式まで2日です。年長組の卒園記念制作はモザイクチップを一つずつ埋めて時計を作りました。かわいいですね。幼稚園で大切に飾らせてもらいます。今日は年長組の保護者の皆様が[巣立ちの会]を開いて下さいました。芸達者のお母さま方による出し物や工夫された演出・先生たちの出し物等々、笑いあり、涙あり…の時間でした。体調不良で15人の子どもたちが参加できなかったのは残念でしたが…卒園式の日には一人も欠けることなく、参加できるように願っています。

今学期最後のお弁当、公園でたくさん遊んでたくさん食べました

3学期最後の1日保育の日。年中組は上柚木公園までお散歩に行き、たくさん遊んでお弁当をもりもり食べてきました。ちょっぴり北風が冷たかったけれど、走っているうちに身体もぽかぽかに…お弁当もおいしかったですね。お母さん、一年間、お弁当作りをありがとうございました。年長になってもたくさん食べまーす。

お別れ会 パート2

※先生たちの出し物

 

※ことばとうたのプレゼントト

※年長さんへ鉛筆立てとお菓子のプレゼント

 

※お昼ごはんは3学年が混合で会食でした

サンドイッチ・ぶどうジュース・ポテト・オレンジ・プリンを食べました。

 

 

お別れ会を行いました

年少・中組の子どもたちがいつも優しくしてくれた年長さんににお別れの会を開きました。会場は子どもたちが作った色とりどりの飾りで華やかな雰囲気になりました。

※3学年の子どもたちのトリプルでダンス

 

※チームごとに分かれてボール送りゲーム

→続くパート2

 

縦割りの時間  熱気ムンムン!!パート1

季節外れの冷たい雨の1日寒さの中でしたが、お部屋の中では子どもたちの熱気でムンムン全クラスでの縦割りの時間も今日で最後。今日の遊びの提案は年長組からです。異年齢児の友だちとの関わり、自分で考えて遊ぶことをねらいとした縦割りの時間。一人ひとりがしっかり自分を持って遊びこめていた姿を見ることが出来ました。

廃材あそびにプラバン・スライム作り・木工あそび・ホールでの運動あそび・絵の具あそびとどこも賑やかでした。中でもプラバン・スライム作り・ホールでの遊びを大賑わいでした。

 

スライム作りやプラバンには長い~列が…