よみうりランドに行ってきました(年長組)

17日(金)に年長組はお別れ遠足によみうりランドに行って来ました。春を感じられる暖かい中での遠足に子どもたちは大喜びでした。風が強かったので、ゴンドラには残念ながら、乗れませんでしたが、よみうりランドに着くと、自分たちで選んだ乗り物を3つと、クラスみんなで決めた乗り物を1つ乗りました。お母さんに作って頂いたお弁当もたくさんも食べて、アシカショーも楽しみました。乗り物のチケットは子どもたちが自分で係りのお兄さんたちに渡します。好きな乗り物に3回、みんなちゃんと出来ました。

南大沢の駅に集合!  「いってきま~す」電車に乗って出発です!

 

 

アシカショーは真剣に観ていました

今年度最後の未就園児保育教室バンビーノが終わりました

5月から始まったバンビーノも本日で最終回.でした。最終回はフルーツポンチ作り。バナナとももを子どもたちがスプーンで切って、みかん・いちごをリンゴジュースの中に混ぜて出来上がり。1年間、たくさん遊びましたね。4月の入園を待っていますね。

尚、平成29年度バンビーノの申込みはまだ受付中です。多摩なかよし幼稚園で一緒に遊びましょう!「

 

年長さんは保護者の皆さんと体操教室に参加しました。

年長組の子どもたちの成長を見て頂いたり、一緒に体操を楽しんで頂くことをねらいに体操参加がありました。お父さん・お母さんと一緒に身体を動かして真剣に身体を動かす子どもたち。ドッジボールで子どもたちの投げるボールの速さにお父さん・お母さんも驚いたようです。

 

麻溝公園に行ってきました(年中組)

昨日の雪もやみ、園バスに乗って、麻溝公園に行ってきました。園バスの中はクイズ・歌、絵本と先生たちは盛りだくさんのバスレクで子どもたちを盛り上げていました。現地に着くと早速、ふれあい動物エリアへ。一人ずつ、モルモットを抱っこさせてもらい、少々緊張気味の子どもたちでした。

 

ふれあい動物コーナーではやぎ・にわとりを追いかけたり?追いかけられり大興奮の子どもたちでした。やぎの中で一頭、機嫌の悪いやぎがいて、子どもたちに結構な態度で臨んできました。

 

かなり寒かったけれど、お母さんのお弁当はお楽しみでした。おいしいお弁当をありがとうございました。

お弁当の後はアスレチックで遊びました。ちょっと寒かったけど、楽しかったです。もう少しゆっくり遊べると良かったですね。

 

 

年長さんのスイミング・たくましい~

入園当初から頑張っていたスイミング。年長さんもいよいよ最後の回が近づいてきました。スイミングが始まった頃には、大きなプールに入ることすら怖かった子どもたちでしたが、今ではすっかり水に慣れ、けのびまで出来るようになっています。スイミングの時間の様子を見ていても水の中で、たくましく動いている子どもたちの姿にほろりとしてしまうのでした。

 

鬼はそと~福はうち~

幼稚園では一足早く、節分の豆まきを行いました。前日までに各学年で豆まきの箱(升)を作り、準備万端。朝から、「いつ鬼が来るのかな~・昨日眠れなかった」等と言う子どももいてそわそわ…お昼ご飯の後、幼稚園の中をゴロゴロと雷の音が響き渡り…鬼たちの登場です。どのクラスの子どもたちも先生たちの影に隠れたり、エプロンの裾を持ったり…泣いたり、怒鳴ったり、そして勇敢にも戦いを挑む子どもたちも…園内は大騒ぎになりました。

先生たちの鬼の集合写真です。誰がどの鬼か分かりますか?

様々な鬼の出没に大騒ぎ!年長さんのクラスでは豆を入れていた箱を強く握りしめてしまい肝心な時には豆がなかった…という状態に。豆が入っていたはずの箱は無残にもくしゃくしゃに…

泣いてしまった子どもたち…驚いてしまいましたね。(ごめんね) もう鬼は来ないからね。

 

1年間の保育の中で…

1年間の保育・教育の流れの中で、子どもたちは様々な絵画・制作活動を行ってきました。子どもたちの表現する力はどんどん、変化していきます。子どもたちが「描きたい・作りたい」意欲を持つには豊かな感性と経験が大切です。1年間、このような活動を行ってきました。

 

 

 

 

 

寒さに負けず、たくさん給食を食べました~

三学期がスタートして寒い日が続いていましたが、インフルエンザもノロウイルスも流行らずに子どもたちは元気いいっぱい!給食をもりもり食べているからでしょうか?

今月のパン給食はコロッケパン・チーズ・ぶどうゼリー・牛乳

 

毎月1回あるランチ会は各クラスの子どもたちからのリクエストで献立を決めていきます。

この日のランチ会はクリームシチュー・唐揚げ・ウインナー・ポテト・ミニトマト・ホワイトロールパンでした。年長さんはクリームシチューが足りなかったみたです。

 

なかよし展のお知らせ

今年度最後の大きな行事である「なかよし展」を今週末に行います。子どもたちの描きたい・作りたい思いが表現されている作品展です。本園の作品展のコンセプトは「見て・感じて・楽しむ(体験」です。子どもたちの思いがこもった作品の数々をご覧頂きたいと思います。本園の作品展は見るだけではなく、保護者の皆様にも実際に体験して頂くコーナーもあります。保護者の皆様は勿論、ご近所の皆様も大歓迎です。是非、遊びにいらして下さい。お待ちしています

★2月3日(金)  12:00~15:00    体験コーナーはコロコロ迷路・布で作って遊ぼう

★2月4日(土)  10:00~13:00    体験コーナーは上記の2つのコーナーと

大人気!木工遊び

 

 

年少さんは大きなケーキの出来上がり~♪