わくわくデー  お父さん、お母さんと一緒にたくさん遊びました

 

日頃、子どもたちが幼稚園で楽しんでいる遊びを親子で楽しむ行事[わくわくデー]を行いました。この日は縦割り保育で行っている遊びを主に遊びのコーナーを設定していきました。

どのコーナーも大盛況!!喜んで遊んでいる親子の姿が微笑ましかったです。

 

ダンボール迷路…やさしいコースと難しいコースの2通り

出られるかな?

スライム作り…ネバネバの感触が気持ちいい~

何色のスライムを作るのかな?

運動あそび サイバーホイ-ル

回転遊具は幼児の脳の発達にとても良いそうです

お父さんや小学生とも対戦したドッジボール大会

なかなか迫力で圧倒されました

芝八くん作り…古いストッキングの中に芝の種を入れ、次におがくずを入れ、顔の形を作ります。ストッキングの口を縛り、目や鼻・口を付けます。空き容器に水を入れ、芝八くんを付けます。数日経つと、芝の種が発芽し、芝八くんの髪の毛のように緑の[髪の毛]が生えていきます。

カプラ…長方形の木片を積んで色々な形を作っていきます。お父さんにも手伝って頂き高く積み上げていきましたね。

絵本作りのコーナー…世界で一つだけのオリジナルの絵本を作りました。どんなお話しができたのかな?

お話しの部屋では先生がお話しタペストリーも行いました

うんとこしょ!どっこいしょ! 大きなかぶのお話しでした

大人気の木工あそび。お父さんやお母さんと一緒だと色々な物ができちゃいますね

ホールではサイバーホイールにボールプール・トランポリンに跳び箱・巧技台あそびに汗を流していました。

 

楽しかったわくわくデーでした。保護者の皆様、お休みの所ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>