今日もたっぷり遊びました

今日も園庭にはカチカチの雪ならぬ氷がたっぷり残っていて、外では遊べませんでしたが、それぞれの子どもたちはたくさん、身体を動かして遊びました。年長組はスイミングと紙粘土制作が主活動でした。年長組のスイミングではどの子どもも自信を持って、活動に参加する姿が見られ、年少や年中の最初の頃を思い浮かべると逞しくなった姿についつい、胸がじーんとなるのでした。また、紙粘土制作ではやきそば、ごはん、ウインナー、トマト、から揚げなどを真剣な面持ちで集中して作る様子が見られました。(後日、色ぬりをするようです)。年中少組は縦割りの時間で、ホールで一緒にゲーム遊びやバルーンをしたり、お弁当も一緒に食べました。縦割りの時間を多く設けてきてことで、子どもたち同志の関わりもクラスや学年だけではなく、他学年にも広がってきているように思えます。人とのつながりを大切にしたいという園の願いが形となってきているようです.先生たちにとってもたくさんの目線で子どもたちの伸びしろを見つけ、多様な見方や援助の方法が勉強できる良い機会となっていることは間違いありません。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>